気ままな主婦の1型糖尿病ブログ

21歳の時に1型糖尿病と診断されました。食べることが大好きで、診断前と何も生活を変えていません。変わった事と言えば、ただ薬を打つようになった!!それだけです^-^近い将来必ず根治できる治療法がみつかると信じています!!

基礎のインスリンを打たないとどーなる??

もう10年くらい前でしょうか?

1泊2日の旅行に主人と行ったんですが。


私は前日から準備とかをするタイプじゃなく

当日の朝にバタバタと準備をして

ちょうどその日の朝に基礎のインスリン

切れたんですよね😱

新しいの出して追加で打って‥‥


そのまま旅行へGO‼️


なかなか大変な旅行になりました。

高速道路にのってしばらくして

サービスエリアへ。

ご飯を食べて🍚インスリンの入った

入れ物を開けたんですが、、、

超速効インスリンしか入ってない💦

あれ??あれれ???

そこで気づきました。

あ、やば、、

基礎のインスリン忘れてるわ🥶

もう高速道路に乗って1時間走った所。

もう家に帰るって選択肢はありません💦

とりあえず、朝の基礎のインスリン

打ってたので、夜までは大丈夫😐

しかし、ひとつ問題が。。。


夜ご飯がバイキングーーー‼️


そう。それが売りのホテルだったんです。

いやーー、、、、

ここまできたら食べますよ⁉️

昼間は普通に旅行を楽しんで、

問題の夜ご飯‼️

でも楽しみにしてたバイキング❤️

食べる前に超速効のノボラピット(当時の薬)

を20打ちました。

かなり多めです。

朝に打った基礎のインスリン

そろそろ切れてくる。

もう低血糖覚悟の注射です。

食べます‼️そのために来たのだ‼️



フォアグラ丼

フカヒレラーメン

カニ

ステーキ🥩

寿司🍣

デザート🍰🍮🍨


食べまくりました‼️



ごちそうさまでした。

このあとは温泉へ♨️

もちろん癒し‼️ではなく、

カロリー消費

温泉にたっぷり浸かって、

ここからが怖いですよね。

もう夜の基礎インスリンの時間も

過ぎてます。

そこでとった行動は、、、

寝る前にノボラピットを20打ちました。

やばいですよね、今考えると。

もう10年も前なので、

詳しい血糖値を覚えていないんですが、

常に高かったというのは覚えてます。


そして翌朝、400前後だったか、

500前後だったかの血糖値。

とにかく高かった。

基礎を打たないとここまで高くなる。

とゆーか、

寝る前に打ったノボラピット20がなかったら

どんな数値だったんだろ😮

ノボラピットを打って調整します。

そして、朝ごはん。


朝ごはんもバイキングーーー‼️


そりゃ食べますよ‼️

そのために来たんですから‼️

もちろんここでもノボラピット20打ちます。

食べました‼️


ワッフル

フルーツ

オムレツ

和食

おもち

カレー🍛


ごちそうさまでした。

いいのです。

これが楽しみなのだから。

その後の血糖値は覚えていません。

ただひたすら薬を打ったのは覚えていますが💦

この旅行で計100以上打ちました。

1泊2日で100以上‼️


しみじみと基礎のインスリンの大事さに

気づかされました。

まとめ

旅行の時は

しっかり準備しときましょ‼️

にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村

胎盤用手剥離!?この痛みを経験したら怖いものない‼️


前回までのあらすじ

前回までのあらすじをさくっとまとめると、

1型糖尿病が原因で、多嚢胞性卵巣症候群

診断されて一人目は人工授精で不妊治療を

開始して無事に11回目で妊娠。

二人目は一人目の時の不妊治療で紹介された

ビタミンを半年飲んで自然妊娠に成功😉

二人目を無事に出産後、

医師から、胎盤が剥がれない❗️と、

まさかの言葉が💦💦

胎盤用手剥離の痛みたるや・・

出産直後の体力0の状態で、さらに

今から手を入れて、手で少しずつ剥がして

いきます。と💦


麻酔を使って手術もできるけど

とりあえず、身体を傷つけない方法で

成功すればそれが一番だから、と😖


恐怖!!

出産は二回目だけど、

これは未知の恐怖!

分娩室のベッドで何か書面に

サインした記憶があります。

胎盤を手で剥がすという

手術のサインですかね?

出産直後でもうろうとするなか

始まりました😱

先生が優しく声をかけてくれながら

手を入れます💦💦

今出産した赤ちゃんが再び子宮へ

入ってくるような、猛烈な痛み😵

麻酔ももちろんしていません😭



赤ちゃんの名前は決めてるのー??

とか、お兄ちゃんの名前はー??とか

なんとか気を紛らわそうと、先生が

こえをかけてくれながら

慎重に剥がしています😖

でも手を入れてる時は

ほんっとに辛い❗️

何回も手を入れて、

出してを繰り返して、

時間はもう覚えていませんが、

とりあえず出ました😵



第二の出産といえるくらい痛かったし

体力を奪われた😭

痛みに耐える体力は

もう0ですよー!

NICUに入った娘の事は頭から吹き飛んで

ただ、早く楽になりたーーい!

早く終われーー!と心の中では叫びまくり😓

でも無事に終わりました。

胎盤を手で出す事を

胎盤用手剥離

と、いうみたいです。



その後は順調に回復して、

予定通り1週間で退院。

娘もNICUを2泊で退院。

NICUの費用は6万超え💸

赤ちゃんの保険証が出来て、

領収書と一緒に持ってくれば

全額返ってきます。

今回の出産も大変でしたが、

赤ちゃんがちゃんと元気で、

退院できたので

今思えば全然平気です。

痛かったけど。。。。。

まとめ


二人目の出産は、まさかの

胎盤が剥がれないという

想像を絶する痛みを

経験することになりました。

生命保険に入っているので

手術になるのか調べたところ

どうやらならないっぽい。

でもちゃんと聞いとけばよかったと

今更ながら後悔です。

同じ経験をした方がいるなら

後悔しないように

保険会社にちゃんと

問い合わせてみてくださいね!(^_-)-☆

にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村

多嚢胞性卵巣症候群で自然妊娠に挑戦!!

1型糖尿病が原因で、

多嚢胞性卵巣症候群

診断されました😓

一人目の時は、

人工授精11回目で

妊娠できました😊

長かったですが、

10回も失敗した原因がわかったので

二人目は自然妊娠でいけるのでは⁉️

という思いがありました。


10回人工授精に失敗した原因は

ビタミン不足でした。

すっごく単純な理由。

規則正しい食事と、睡眠がすごく大事って

そこでようやく気づきました💦

9回目の人工授精が失敗した時にお医者さんに

勧められたのがこのビタミンでした⬇︎


このビタミンを夫婦で飲みながら

自然妊娠を目指しました🤰

基礎体温は私の場合はまったく安定しておらず

あてにしませんでした。

あてにしていたのは排卵痛。

妊活に専念すると、今までまったく

気にしてなかった排卵痛が分かるように

なりました。

そして、妊活を始めて半年

無事に妊娠できました🤰


半年やってダメならもう一度病院に通おうと

決めていました。

1人目と同じ大きな病院へ通いました。

大きな病院なので、産婦人科の先生も

たくさんいるのですが、

1人目の時と同じ産婦人科の先生を

希望しました。


臨月に入って、定期検診でのエコーの時に

胎児の心拍数がやけに高くて

胎児機能不全の疑いがある、と言われ

即入院する事に😢

4日くらい入院しましたが、

ずっと胎児の心拍数は安定していて

退院してもいいとお許しがでました。

預けている子供の事が心配で、

退院したい、と私が言ったからですが💦

今思えば、ちゃんと入院してそのまま

出産するべきだったな。

1%でも危険があるのなら。



私は胎児の心拍数が高かったのには

別の理由があるんじゃないか?

と思っていました。

エコーを測っていた部屋がめちゃくちゃ

暑かったんです。

部屋が暑かったのか、低血糖になってたのか?

今となってはよくわからないんですが。



そして、

そのまま退院し、予定日を過ぎても陣痛が

来なかったので、促進剤を使っての出産に

なりました。

1人目の時は1日半の陣痛がありましたが

2人目の時は早かった。

まずは促進剤の薬を飲んで様子を見ましょう。

って事になりました。

いつ頃出産になりますか?と聞いたら

今日は薬を5回、1時間おきに飲むけど

産まれるのは今日の可能性は低い。

明日か明後日かはわからない。と。

薬を飲むと陣痛の痛みはくるのですが

少し時間が経つとおさまって。

それを4回繰り返して、

その日最後の薬を飲みました💊


すると、痛い。痛さが続く❗️

痛さが増す❗️

痛いながらも晩御飯を食べて、

歯磨きをがんばってしました。

せめてシャワーを浴びてから産みたい❗️

と思ってたんですが、

1人目の時とは打って変わって展開が早い❗️

子宮口がどんどん開いていき、

とてもシャワーなんて浴びられない💦

とにかく痛い❗️

めちゃくちゃ痛いんですけど。。。

と、看護師さんに言うと、すぐに分娩室へ😮

先生もすぐに来てくれて、産まれました👶

早かったーーーー❗️

1人目の時にあれだけ長く苦しんだのに💦

赤ちゃんは1人目同様、すぐにNICUへ。

そして、出血も1人目同様1リットル超え。

そしてそして、先生から驚きの一言‼️

胎盤が剥がれない」

ここからがまた長く辛い戦いでした😭


続きは次回。



にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村

1型糖尿病の出産後と赤ちゃん

1型糖尿病の出産後

深夜1時30分、

長男誕生しました😊❤️

お母さんが糖尿病だと

赤ちゃんが産まれたあと

低血糖症を起こす恐れがある。

ということで

少しだけ抱っこさせてもらって

すぐにNICUへ連れて行かれました。

出産後すぐに私の血糖値を測って

70くらいだったので

ジュースを飲みました。

基礎のインスリン

打ってなかったのに。

かなりのカロリー消費です(^◇^;)

出血も多かったので

長い時間分娩室で

横になってました🛌

朝方病室に案内されました。

夜に打たないといけなかった

基礎のインスリンは結局打たないまま

朝になってました🌅

出産後の血糖値の変化

胎盤をとったあとは

すぐに血糖値が元に戻る場合もあるし、

3日くらいかかる場合もある。

と、言われてましたが

血糖値は安定していて、

朝ご飯もちゃんと

少ないインスリンの量で

効いていました。

私の場合は胎盤をとってすぐに

血糖値が妊娠前の数値に戻りました。

4ヶ月くらい食べられなかった

炭水化物を食べられる喜びが溢れます❤️

産後の食事は糖尿食に

なっていたんですが、

結局足りなくて

普通の食事にしてもらいました。

しばらくは体を動かせないので

寝たままです。

先生が様子を見に来てくれて、

貧血になってるから

鉄を打ちましょう💉と

どでかい注射を打たれました💦

NICUに入った息子

次の日だったか、

その日のうちだったか

忘れましたがNICUに案内されました。

NICUの中には両親だけが入れます。

おばあちゃんやおじいちゃんは

窓から見られる場所に案内されました。

指輪を外して、

手を洗って入らなければ

いけなかったんですが、

どーしても外れない💧

石鹸をつけても外れない💧

看護師さんは

じゃあそのままでもいーですよ

って言ってくれましたが😥

産後は手足がむくんでパンパンです。

指輪は外しとくべきでした💦

息子の所に案内されました。

保育器でたくさんの

赤ちゃんが寝ています。

息子の体にはたくさんの管が

ついていました。

足や手や鼻にも管を入れられて。

泣きそうでした。

看護師さんが、

一回低血糖になりかけましたが、

すぐにブドウ糖をあげたので

大丈夫でしたよって。

よかったーーー☺️

息子に何回も声をかけるけど

ずーっと寝ています。

またあとでくるからねー

っと言ってNICUを出ました。

次は授乳室へ🤱

数人のお母さんが赤ちゃんに

お乳をあげています。

赤ちゃんが保育器に入ってるお母さんは

自分で乳を絞り、

小さなカップに入れます。

私もやってみましたが

まったく出ませんでした。

そんなもんらしいですけど。

今ではシステムが変わっていますが、

当時は夜中、看護師さんがお母さんを

起こしに来て授乳室に行き、

授乳室横の部屋にいる

赤ちゃんを受け取って

授乳をする、というシステムでした。

私が入院していた部屋は

4人部屋だったので

お母さんを看護師さんが

起こしに来るのがわかって

羨ましいような、

そんな気持ちでした。

息子はいつ退院できるのか

いつになったら

抱っこできるんだろうと

楽しみでもあり不安でもありました。

でも好きなだけ寝れてたので

まぁ、よかったんですけどね😌

息子の退院

息子の退院が決まりました。

2泊3日のNICUでの入院でした🛏

お風呂に入れる練習をしてから🛁

そのまま退院でした❤️

小さくてほんと猿🐒でした❤️

出産して一瞬抱っこさせてもらったきり

だったので、

抱っこできる喜びがじわじわと

溢れます❤️

NICUを出ると、ちょうど

おじいちゃんとおばあちゃんが来ていて

抱っこを喜んでくれました。

はじめてのオムツ替えに

はじめての授乳🤱

1時間毎に起こされた時は

ミルクを多めにあげたら落ち着きました。

起こされる度に血糖値を測ります。

低い時はブドウ糖を食べて、

しばらく経っても回復していないと

今回はこちらでミルクをあげときますね。

と看護師さんは言ってくれました。

授乳すると低血糖になりやすいみたいで

すごく気を使ってくれました。

お乳は産後3日目くらいから

張ってきて、

わずかですが出るようになりました。

麻疹の抗体をもっていなかったので

産後予防接種をしてもらいました。

入院中にしてもらえると

すごく助かりました。

まとめ


最初はNICUって聞いて

ビックリしましたが

保育器に入る事で安心できました。

出産から1週間で退院できました。

息子と一緒に退院できて嬉しかったです。

妊娠、出産と大変でしたが

ちゃんとサポートしてもらって

安心して出産に臨めました。

先生に対する信頼って

とても大事だなって感じました。

産後は低血糖になりやすいです。

産後の疲れもあるし

薬の量も妊娠中と全然違います。

糖尿食ではなく一般食のほうが

いいんじゃないかと思います。

陣痛は1日半続きましたが

母子手帳には、

22時間と書いてありました。

スタートがよくわかりませんね(・・?)

あとは、NICUに入る時は

指輪を外す必要があるので

妊娠がわかったら早めに

外す事をお勧めします!!


にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村

1型糖尿病の出産記録

1型糖尿病の出産記録


1型糖尿病の出産までの道のりは

なかなか大変でした↓


nemikky.hateblo.jp




なんとか無事に乗り越えて、

とうとうその日を迎えました

40週目の予定日の1日前の朝でした。

なんか痛い

朝の6時頃に目覚めました💦💦💦

これは陣痛が始まった‼️

と、思いました。

でもまだ痛みは弱かったので、

普通に朝ごはんを食べました。

「陣痛きたかも」

というアプリもとってたので

それで間隔を図りながら。

このまま入院になる❗️

と、思ったので

食器も綺麗に片付けて、

部屋も片付けて

病院に電話しました。

しかーし、

すぐに行くことを考えてたのに

間隔が5分を切ったら来てくれ

と言われました。

でも間隔がきっちり決まってなくって

5分を切ってる時もある、

と説明すると

病院にくるように言われました

入院グッズを持って病院へ🏥

病院について、分娩室の横の部屋に

通されました。

ここは陣痛を耐え抜く部屋です

すぐに先生に見てもらいましたが、

まだだから1回帰って、

痛みがかなり強くなったらまた来て、と。

両親にも連絡したので、

一度実家に帰る事にしました。

病院から実家までは車で20分くらいなので

助かりました。

実家へ

実家に着いて、お昼ご飯を食べて

痛みもまだ耐えられない痛みでもなく

ゴロゴロしていましたが、

母から、

歩かないと陣痛強くならないよ

と、言われたので

昼からは犬の散歩も兼ねて

母と一緒に歩きました。

痛みも強くなってきて、

少し歩いては休憩を繰り返しました。

痛みもいよいよ強くなってきて、

立つのが辛い。そして座っても辛い。

お風呂に入って、歯磨きをして

準備は万端‼️

痛みの間隔も短くなってきたので

ようやく病院へ行く事にしました🏥

主人にも病院についてきてもらいました。

時間は夜の10時頃。

陣痛室でお腹にエコー。

子宮口はまだ2、3センチだから

10センチになったら出産しましょう、と


ここからが長い戦いでした。

夜の10時に入院してから朝まで

痛みで眠れませんでした。

何度か気を失ったような気がします。

ただ寝てただけなのかな?

主人もほとんど寝ずに、

午前中だけ仕事をしに行きました。

何回か看護師さんが確認に来ましたが

子宮口もまだまだ開いてない。

朝ご飯が出ました🥣

少しだけ食べました。

お昼になって子宮口が5センチに。

夕方くらいには産めるかもね⁉️

と、看護師が言ってくれたので、

主人も両親も呼びました。


お昼ご飯はしっかり食べとこう❗️

と、思っていつもは食べない炭水化物も

食べました、、、が、

これが失敗でした💧

低血糖

薬を多く打ちすぎてしまって、低血糖に。

陣痛時のカロリー消費は

尋常じゃない‼️

薬は打たなくてよかったと思います。

すぐ看護師さんがきて、

内科医に連絡をするんですが

電話にでない😓

ブドウ糖を持ってたので

すぐに食べましたが

看護師さんがパニック状態で💦💦

エコーで胎児の心音を確認すると、

心音が早くなってる、苦しんでいる

と、看護師さんに言われました。

内科医は結局、産婦人科からの連絡を

折り返す事もなくスルーでした。

ほんと医者失格。
(内科医はいつもの主治医ではなく
代理の内科医でした。)

そして夕方になりましたが、

子宮口は6センチ😵まだまだです💦

2.3分おきに

斧で腰をガンガン割られるような、

殴られるような痛みをもう半日😭

両親にも帰ってもらい、

主人に腰をゴリゴリ

さすってもらいました。ありがたい。


お茶とジュースのペットボトルを買いました。

ペットボトルにつけるストローも。

これがめちゃくちゃ役に立ちました。

起き上がる体力も気力もないので

寝たままで水分補給できるのは

めちゃくちゃありがたかった❤️

百均でも売ってます。



とにかく、もう残りの体力は僅かです。

赤ちゃんを産む体力が残るか心配でした。

夜11時頃に子宮口が9センチ。

もう産みたいですー❗️

と、看護師さんにお願いすると、

わかりました❗️分娩室行きましょう❗️と。

そこで、少しいきむ練習をして

少し血糖値が低かったのでジュースを

飲みました🍹


産婦人科の主治医の先生も来てくれました。

安心できました。



出産が始まりました。

叫びながらの出産シーンをドラマでも

見ていましたが、実際は全然でした。

声を出さずにいきんでね❗️と、

何度も言われました。

上手よ上手よ❗️って。

先生は最初だけいて、

イキむのが上手くなったからか?

途中でどこかへ行き、

最後の一踏ん張りのところで

また分娩室に入ってきました。

そして夜中の1時半。

やっと長男の誕生です。

小さな泣き声が聞こえて

そこで、ハッと

あ、赤ちゃん産んでたんだ‼️って。

無我夢中でイキんでたので。

少し抱っこをさせてもらって

赤ちゃんが低血糖になると大変だからと、

すぐにNICUへ。

保育器がたくさんあって

色んな理由で入院している

赤ちゃんがいるところです。

きっと息子は大丈夫。という安心感と、

終わった❗️という開放感で

いっぱいでした。


分娩室に入ったら

基礎のインスリンを10打つ

という内科医の指示があったのですが、

打たなくてよかった。

陣痛、出産のカロリー消費は

とてつもないですからね❗️


出血が1リットル超え。

胎盤も出してもらってお腹を看護師さんが

抑えるとジャバーーと血が出る音が

聞こえます😱

出血が酷かったからか、

次のお産の患者さんがいなかったからか、

朝方まで分娩室で横になってました。

主人もずっと徹夜で付き添ってくれて

ありがたかった😭

疲れてたのに興奮して眠れなかったです。

無事に産まれてきてくれてありがとぅ🤱

出産の時に必要なもの


ジュース、ブドウ糖

ペットボトル用のストロー

は、用意してた方がいいと思います‼️

まとめ

陣痛が始まってからのカロリー消費は

半端ないです‼️

インスリンは打たなくていいと

思いました。

炭水化物をガッツリ食べる場合は

打った方がいいかもしれませんが。

内科医の先生の指示も

正直あまり役に立ちませんでした。

薬の量や打つタイミングなどは

自分でその時に判断したほうが

正解だと思います(^^)



そして、現在第3子を妊娠中です。

リアルタイムで血糖値や妊娠中の悩みや

医師から言われたことなどを

更新しています。

よかったらこちらもどうぞ↓

nemikky.hateblo.jp
nemikky.hateblo.jp
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村

1型糖尿病の出産までの検査と赤ちゃんの事

1型糖尿病の妊娠

前回の記事で、1型糖尿病の妊娠の

大変な部分について書きました。

今回は、出産までに聞かされた事、

検査の事を書こうと思います。

妊娠中の検査

妊娠してからは、

内科と産婦人科両方を

行き来していました。

毎回尿検査があるのですが、

内科でも取らないといけないので

産婦人科ではなく、

内科に検査をしてもらいましょう。

と、なりました😉

血液検査だけは産婦人科でも

やらなきゃいけないので、いつもの倍くらい

血液を取られました

「今回は尿糖がでてたね」

と、言われることもありましたが

内科の先生にも産婦人科の先生にも

怒られることはありませんでした。

妊娠中の血糖値の

コントロールの大変さを

わかってもらえてたんだと思います。


ある日産婦人科の受付で、今日は

血糖値の検査をやる。と

いわれました。

ブドウ糖を食べて1時間後に

血糖値を測ります、と。

大きい病院だからか🏥

私が1型糖尿病だということが

伝わりきれてなかったんですね。

受付の人に説明をして、

看護師さんにも説明をして、

産婦人科の先生の許可を

取ってきてもらって

ようやく、検査はしなくていいですよ。

と、言われました。

まぁ、いいんですけど。

内科医の交代と産婦人科の先生


内科の主治医は、その頃開業して

週一で通う非常勤医師のような

ポジションでした👨‍⚕️

出産の時もいない可能性が高いので、

出産の時は、他の内科医に

担当を代わってもらう

ということになりました。

臨月に入った頃に、

出産時の担当の内科医の先生に

お腹に針をずっと入れて、

血糖値を図る装置を1週間つけてもらうと

言われました。

測定器は外した後でしか

血糖値を見ることが出来ないので、

私的には邪魔なだけでした。

お風呂中も測定器を

ぶら下げて身体を洗ったり

ほんと邪魔でした。

痛みは全然ありませんでした。

1週間後測定器を外して、

血糖値は安定してると

言われましたが、

朝方や夜とかだと内科医(自分)が病院に

いない可能性があるから

陣痛促進剤を打って、

出産日を決めとこう

と、内科医に言われました。

すぐに産婦人科の先生に電話をかけて

その事を伝えていましたが、

電話口では

産婦人科の先生は怒っている

ようでした。

電話口で聞こえてきたのは、

自然に出産できる妊婦を、

こちらの都合で

使わなくてもいい薬を使って

出産させるだなんて、

何を考えてるんだ

という内容でした。

それを聞いて、

心の底から産婦人科の先生を

信用できた気がしました。

優しい先生で、いつも体調を気遣ってくれて

本当にこの産婦人科の先生でよかったと、

心の底から思いました。

出産時の要望

ある日、産婦人科の看護師さんに、

妊娠してすぐにもらった紙を出すように

言われました。


それは、どんなお産を希望しますか?

という内容の紙でした。

旦那の立会いと、

産婦人科の主治医の先生に

赤ちゃんを取ってもらいたい

と書きました。

看護師さんからは、出産の時は

その日の担当のお医者さんが決まってるから

難しいかもしれない、と言われました。

あと、もう一つ大事な事を聞かされました。

産後の赤ちゃんは?


産まれた赤ちゃんはすぐに

NICUに入って保育器に入れます。

と。

ICUだと聞いたことが

あるかもしれませんね。

NICUは赤ちゃんの集中治療室です。


糖尿病のお母さんから

産まれた赤ちゃんは

低血糖を起こす可能性があるから

しばらく保育器に入らなければ

いけないんだとか。

私の入院は順調に行けば

出産してから1週間程度で退院です。

赤ちゃんは場合によっては

それより長くなると。

期間は赤ちゃん次第だから

わからないと言われました。

でも何かあったら怖いので、

逆に安心でした。

初めての妊娠、初めての出産。

わからない事だらけで不安でしたが、

信用できる先生がいる。というのは

とても大きかったです。

ついに次回は出産です。



そして、現在第3子を妊娠中です。

リアルタイムで血糖値や妊娠中の悩みや

医師から言われたことなどを

更新しています。

よかったらこちらもどうぞ↓

nemikky.hateblo.jp
nemikky.hateblo.jp


にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村

1型糖尿病妊娠記録


1型糖尿病妊娠

前回の記事で無事に妊娠しました。

妊娠初期はまったくつわりもなく、

すっごく楽でした。

妊娠6ヶ月目くらいにさしかかった時、

ある異変に気づきました。

体の異変

インスリンが効かなくなりました。

ほんとに効かなくなりました。

先生に聞いてみると、

胎盤が出来てくるとインスリンが効かなくなる

と、言われました。

まったく効かないわけではないですが、

少しの食事で普段打ってる2倍から3倍の量を

打たなくてはいけませんでした。

胎盤が大きくなるにつれて、

薬の量は増えていきました( ;∀;)

お母さんと赤ちゃんの影響

薬が効かなくなる、ということは

血糖値が下がらなくなる、ということです。

血糖値が下がらないと赤ちゃんに影響が

出てきてしまいます

赤ちゃんが巨大児、奇形児、低出生体重児

なってしまったり

お母さんにも妊娠高血圧症候群・羊水過多症・

膀胱炎・腎盂炎など発症リスクが高くなる

ようです。

私はもともと低血圧だったのもあって、

妊娠してからもずっと低血圧でした。

上の数値は100前後、下は50前後でした。

妊娠中の理想のHba1c

私が見たサイトでは6.0未満と

書いてありましたが、結構曖昧です。

Hba1cの数値が7.0以上だと、

赤ちゃんに影響が出る確率が上がるらしいです

これも曖昧で、8.4以上とか書いてあるサイトも

あれば7.0以上と書いてあるサイトもある

まだ明確な数値はよくわかってないんじゃ

ないかな??

私はとりあえず6.0以下を目指しましたが、

妊娠するとHba1cの数値は出してもらえません

でした。

先生は、

妊娠するとまともな数値が出なくなる。

と、言っていました👨‍🏫

血糖値を上げないためにやったこと


とにかく血糖値を上げないために

出来ることは全部しました。

歩きすぎもよくないので、

歩きすぎない程度にウォーキングをしました。

あとは妊娠6カ月くらいから出産まで、

炭水化物は食べませんでした🍙

薬の量は尋常じゃない量になっていきました。

今は普通にご飯もおかずも🍚食べて

10くらい打っていますが、

妊娠後期は炭水化物なしでも30〜40くらい

打っていました💉

ご飯の代わりに豆腐や、春雨を食べました。

栄養士さんからは春雨も炭水化物だから

上がりやすいよ?と言われましたが、

全然大丈夫でした。

水分を含むと少ない量でもボリュームは

でるので、かなり春雨に助けられました。

体重管理は試練

薬の量が増えるということは、

体重が増えると、いうことです。

妊娠6カ月から炭水化物を抜いていたにも

かかわらず、体重は20キロ増えました

もーそりゃないよ。

低血糖

薬を多く打つのに食事の量が少なかったので

低血糖になる事が多かったです。

陣痛が来た時にも低血糖になって、

ずっとエコーをつけてたので

看護師さんが赤ちゃんの心音を

チェックした際に、

「心音が早くなってる、赤ちゃん苦しいんだ」

と、言っていました👶

妊娠中にもしょっちゅう低血糖になってたので

赤ちゃんはその度に苦しんでたのか

と心が痛くなりました。

薬を多く打つのに食事の量が少なかったので

低血糖になる事が多かったです。

陣痛が来た時にも低血糖になって、

ずっとエコーをつけてたので

看護師さんが赤ちゃんの心音を

チェックした際に、

「心音が早くなってる、赤ちゃん苦しいんだ」

と、言っていました👶

妊娠中にもしょっちゅう低血糖になってたので

赤ちゃんはその度に苦しんでたのか

と心が痛くなりました

まとめ

大変な事はたくさんありましたが、

やっぱり私は炭水化物が食べられないのが

一番きつかったかな。

でも、妊娠初期はちゃんと炭水化物を

取った方がいいみたいです。

海外でそーゆー研究結果が出たって

何かの記事で読みました📘



妊娠してから、

1型糖尿病の妊娠に関する情報が少ないなぁと

感じていました。

自分の経験を1型糖尿病で悩むたくさんの人に

伝えられたなぁと思っています。

にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村